moca-m’s blog

moca-m’s blog

mocaちゃんのアメリカ高校留学

MENU

留学生活スタイルとアメリカ高校の学校の探しかた

f:id:moca-m:20210201235459j:plain
娘 のmocaちゃんがアメリカに高校留学することになりました。

わからないことばかりでしたが、なんとか留学することができました。

そんな私たち母娘の、留学までの道のりや留学生活、その他いろいろなことをblogでお伝えしていきたいと思います。

高校留学を決めたmocaちゃんの高校留学に向けて、私たち母娘は動き始めました。

今回は、留学生活スタイルとアメリカ高校の学校の探しかた、について書かせていただきます

 

 

 学校探しの第一歩
ボーディングスクールとホームステイどっちを選ぶ?

アメリカ高校留学
学校探しをはじめました。

アメリカ留学ではどのような
生活スタイルがあるのでしょうか。

留学するのは娘のmocaちゃんですから、留学エージェントの方に任せきりにせずに自分でも調べてみました。

アメリカ高校留学での生活スタイルは、ボーディングスクール(全寮制)ホームステイのどちらかになるようです。

それ以外では、親戚の家にお世話になったり、まれにではありますが、留学のために家族で一緒にアメリカに住むという人もいるようです。大学生になるとそれに追加して、一人暮らしまたはルームシェアがあるようです。

日本の留学情報でアメリカの高校を調べると、情報としてあがってくる高校は、ほとんどが
ボーディングスクール(全寮制)でした。

ボーディング(: boarding)とは「寄宿、下宿生活」を意味する言葉で、両親や家族と離れ、寮生活において学業のみならず心身共に修養し、規則、礼儀、自立心、コミュニケーション能力を養成する。授業は少人数で行われることが特徴である。


ボーディングスクール
(全寮制)は、生活も勉強もみてもらえます。初めての高校留学では、一緒に生活をするので、お友達もできて英会話もできるようになるため、留学生を送り出す親は安心できると思います。

ただ、
ボーディングスクールは、集団生活に慣れていないお子さんは 、ちょっと辛いかもしれませんね。

 

ホームステイは、留学生などが、その国の一般家庭と寄宿し生活体験をすることである。または、その制度。受け入れる家庭のことをホスト、その家族をホストファミリーと呼ぶ。


一方、ホームステイは、
ボーディングスクールのように勉強を見てもらうことができないため、自分で計画的に勉強しなければいけません。
しかし、ホストファミリーと家族のように過ごすことで、アメリカの生活や英語も生活の中で学んでいくことができます。

ボーディングスクールとホームステイ、どっちも良さがありますね。

 ボーディングスクールとホームステイのそれぞれの違いと良さがわかりました。

 

娘の場合は、留学中に学校の勉強以外に習いごとのバトントワーリングを、アメリカのBaton twirling clubでレッスンを受ける予定でしたので、

ボーディングスクール(全寮制)に入ってしまうと、
寮での学習時間があるため自由な外出が難しくなるそうです。


ということで、
娘はホームステイができる
高校を探すことに決めました!

 

つぎに学校を探すときに重要なポイントは
ESLはあったほうがいい!

 

つぎに留学先の学校を探すときに
重要なポイントは、

その高校にESLがあるかどうかを調べる必要があります。

ESLとは、

English as a Second Languageの略で、英語が母国語ではない学生のために設けられた英語プログラムです。

留学して、
いきなり現地の高校生と一緒に英語で授業を受けることになると、
授業についていけなくて…留学を断念して帰国してしまう人が多いそうです。

ESLは学校により、半年~2年間など期間は様々ですが、教員が丁寧に関わってくれるそうです。でも、ESLがない高校もあるんですよ。

留学して、高校の授業を英語で受けても言葉が慣れないうちは理解が難しいため、いい成績をとるのも難しいですよね。

娘がアメリカの高校に入学してから判ったことなのですが、ESLは学校の授業の単位の一つになります。ということは、ESLがあれば、英語が堪能でなくても、この単位だけは心配いりません。
留学生は、
ESLがあるといい成績が取れますよ。

ということで、娘のmocaちゃんは、ホームステイができESLのある学校を探しました。

 

学校探しの条件を提示して
留学エージェントに学校を探してもらいました

前にもお伝えしましたが、
留学生を受け入れているアメリカの高校を自分で調べると、
インターネットや留学情報からは
ボーディングスクール(全寮制)がほとんどでした。
そして、
学校数も多くありませんでした。



娘のmocaちゃんはホームステイを選びましたので、
留学生を受け入れていて
ホームステイのできる学校探しましたが、
情報が少なく、なかなか探すことができませんでした。
やはり、
そこは留学エージェントの力をお借りしようと思いました。

留学エージェントに提示した学校探しの条件

  • ホームステイのできる高校
  • ESLがある高校
  • Baton twirling clubに
    通える距離にある 

 

 娘のmocaちゃんは、
この3つの条件を提示して、
アメリカの高校を留学エージェントに探してもらいました。

そして、
提示した条件にあてはまる

アメリカ/カリフォルニア州サンフランシスコにある、3つの高校が候補に挙がりました。

娘がアメリカに高校留学してから、
留学生を受け入れているESLのある高校は他にもたくさんあるんだということを知りました。
日本に入ってくるアメリカの高校の留学情報はごく一部でしかないんだ、
と思いました。


 留学エージェントに3つの高校を探してもらいましたが、学校のある場所や、生徒数、学校の方針や教育プログラム、留学生を受け入れる条件や必要とされるTOFLEスコアなど学校によって違いがあり、どこがいいのか、どこが受かるのだろうか、などいろいろと悩みました。

でも、親の私が一番不安だったことは、合格できたとして、アメリカの知らない学校に娘を送り出していいものか、どんな学校なのだろうか、ということでした。

高校のホームページを見たりしましたが、実際のところは、想像しかできないので、親はどんどん不安になりました。

今は、その不安を解消するために、
ほとんどの高校が学校見学ができるそうです。


日本でも、高校受験をする前に学校訪問をしますよね。
それと同じです。
アメリカの高校は、受験前の夏休みを利用して見学される方が多いそうです。自分たちの目でみて、学校の方と話ができると、
少しは不安が解消されますね。

でも…母は仕事をしているので長期のお休みがとれず、mocaちゃんの受験前の夏休みには学校見学に行けませんでした。

行きたかったよね。母も行きたかった。

ごめんね…

         f:id:moca-m:20210221225134j:plain

このあとは、また次にお伝えしていきたいと思います。

*最後まで読んでいただき、ありがとうございました。*